Xiaomiから発売されているXiaomi Smart Air Purifier 2Sが気になって仕方がないので、情報をまとめてみました。
目次
【目次】Xiaomi Smart Air Purifier 2S 空気清浄機
GEAR BEST
中華タブレットを買うならまずはこのサイト!
あまりにも安すぎて、見ているだけで面白いです。
海外通販サイトの中でも日本顧客を意識してくれています。
Xiaomi Smart Air Purifier 2S
Xiaomiからはいくつも空気清浄機が発売されていますが、最近発売されたのがこの2Sです。
ディスプレイが搭載し、さらなるスペックアップが施されています。
【GearBest】Xiaomi Smart Air Purifier 2S
スペック
| 製品名 | Xiaomi Smart Air Purifier 2S |
| 色 | ホワイト |
| 型番 | AC-M4-AA |
| 対応体積 | 310㎥/h |
| 対応面積 | 21~37㎡ |
| ディスプレイ | OLED (PM2.5、温度、湿度、Wifi、モード、空気品質) |
| フィルター | 360度バレルフィルター |
| 3層活性炭フィルター | |
| 99.99%のPM2.5を除去 | |
| 簡単交換 | |
| フィルターの交換サイクル 3~6ヵ月 |
|
| スマホアプリ | 対応 |
| 光センサー | 対応 (ディスプレイの明度) |
| モード | お気に入りモード スリーピングモード 自動モード |
| 使用電力 | 29W |
| スタンバイ電力 | 2W |
| 電圧 | 100 – 240V |
| DC | 24V |
| 周波数 | 50 / 60Hz |
| サイズ | 24 x 24 x 52cm 4.5kg(フィルター込) |
| 付属品 | 1 x Air Purifier 1 x Filter 1 x Power Cord |
| 発売日 | 2018年1月頃 |
シリーズ比較
Xiaomiの空気清浄機は今まで4機種発売されてきました。
今回ご紹介のモデルは最新機種となります。
- 【初代】 Xiaomi Smart Air Purifier
約13,000円、ディスプレイなし、一番安い、中国プラグ、2015年1月発売 - 【2代目】Xiaomi Smart Air Purifier 2
販売終了2017年3月頃発売 - 【3代目】Xiaomi Smart Air Purifier 2S
約23,000円、ディスプレイ搭載、2018年1月頃発売 - 【3代面】Xiaomi Smart Air Purifier 2S Pro
約31,000円、2Sよりも大容量、2018年1月頃発売
※Proモデルは大容量になったモデルであり、特別広い部屋に住んでいるならともかく、一般家庭であればProの必要はありません。
特徴
Xiaomiの空気清浄機は世界的には非常に有名です。
特に初代は爆発的な人気を博しています。
2Sはディスプレイ表示が搭載し、性能も向上しています。
大きな変更点はLaser PMセンサーとなります。
その他は順当なスペックアップがされているということでしょう。
スマホに搭載されているような、明暗センサーが搭載しているので、部屋の明るさに合わせてディスプレイの明るさも自動で変化します。
部屋が明るいならディスプレイも明るく、部屋が暗いならディスプレイも暗くなるということです。
Laser PMセンサーという機能はいまいちピンときませんが、この画像を見るとなる程と思えますね。
レーザーを照射して空気中の塵・埃の量を計測してそれに合わせて、吸引力を調整しているわけですね!
フィルターは3層に分かれている強力な物が使われています。
メーカー推奨の交換期間は3ヵ月~6ヵ月ですが、僕が使うとしたら2年位粘るかもしれません。
大抵、この様な期間は、部屋が相当汚い場面を想定して、短めに設定されていますからね。
2年後も塩素で洗って使う自身があります!
- 単純なネットフィルター
- H11 EPAフィルター
- 活性炭フィルター
標準的なリビングルームなら10分で空気の正常が完了する性能があります。
横や下から吸い込み上に空気を吹き出す構造になっています。
IoT
Xiaomiの空気清浄機の特徴はスマホアプリとの提携もバッチリというところです。
人間の目では分かりづらい部分もアプリ経由で教えてくれます。
- リアルタイム空気品質
- オススメモードを選んでくれる
- 温度,湿度表示
- タイマー
- フィルター交換通知
ファームウェアアップデートも行えるため、購入後も製品が新しくなっていきます。
筐体
フィルターの違い
フィルターは全部で3種類あります。
Lv1からLv3まであり、レベルが上がる毎に値段も性能も上昇します。
【GearBest】Xiaomi Air Purifier Filter – BLUE
【GearBest】Xiaomi Air Purifier Filter – GREEN
【GearBest】Xiaomi Air Purifier Filter – PURPLE
対抗機種
日本で販売されている製品の対抗機種として無印良品とバルミューダの360度空気清浄機がございます。
ただし、どちらもディスプレイが搭載されていません。
※無印良品の空気清浄機は公式ページで購入すると38,900円となります。
バルミューダの評判は良いみたいですが、Xiaomi Smart Air Purifier 2Sと値段を比較すると2倍近いです。
動画
▼レビュー動画(日本語)
▼レビュー(英語)
ネット上の点
- 以前に2種類の空気清浄機を使ってきましたが、この新型が登場してすぐに購入しました。ディスプレイはPM2.5をリアルタイム表示し、温度、湿度も表示されます。レーザーセンサーのおかげで空気の質も測定可能です。ファンは繊細で静かで、空気の質が変わればそれに合わせて動きも変わります。
- 筐体のビルド品質が素晴らしいです!空気が汚れていたらきれいにしてくれるし、その時の動きも静かで、寝ているときも問題なく動かせます。
- 非常に優れたビルド品質、価格以上に高級に見えます。駆動音が本当に静かです。こんなに静かだとは思ってもいませんでした。ボタンも1つだけですが操作が簡単です。ただし、アプリの使い方に注意が必要です。ロケールを中国にしないといけません。これを知るのに数時間かかりました。セットアップする時、地域を中国にしないと適切に動いてくれません。
ポイント
良い点
- 本体が安い
- フィルターも安い
- ディスプレイ付き
- ハイスペックな吸引・空気清浄能力
- IoTアプリ対応
気になる点
- 初代モデルでも良いかもしれない?
- スマホなどのようにスペックを数値化できるわけではないので、どのくらい性能差があるかはわからない
まとめ
まさしく、空気清浄機の中ではダントツでハイスペックのモデルと言えます。
IoT内蔵でこの性能は他にはありません。
購入後もファームウェアによるバージョンアップが行えるというのは非常に嬉しいですよね!
フィルターの値段も安いのもいいですよね!
空気清浄機のフィルターって、フィルタービジネスと思ってしまうくらい謎に高いので、1つ3000円台で買えるのは嬉しいです。
セール時には安くなるかもしれない?ので、まとめ買いも良いかもしれません。
もしかすると、無印やバルミューダのフィルターを代用できるかもしれませんがこの辺は検証が必要ですね。
Xiaomi Smart Air Purifier 2Sが登場したことにより、初代Xiaomi Smart Air Purifierが2Sよりも半額近い値段になっています。
2Sの方がスペックも使い安さも上ですが、この値段差を考えると、初代でも良いかもしれません。
ただ、コンセントは変換端子が必要となるのが個人的にネックですね。
2Sはコンセントが日本でもそのまま使えるので、不自由なく利用可能です。
Xiaomi Smart Air Purifier 2Sは最先端のIoT内蔵空気清浄機にもかかわらず、値段は最低価格レベルというのはすごいところです。
低コストで空気を清浄しつつ、最先端のITガジェットに触れてみたい方は是非ゲットしてみて下さいヽ(^ω^)ノ
【GearBest】Xiaomi Smart Air Purifier 2S
【GearBest】Xiaomi Smart Air Purifier






















コメント