これって凄いことだよね?
◆engadgetより一部抜粋
ついに日本語対応したSkype翻訳レビュー
まとめると
- 2017年4月7日スタート
 - Windows版、Web版 Skypeに対応
 - ニューラルネットワーク方式で翻訳
 - リアルタイム翻訳
 - 翻訳可能言語:アラビア語、中国語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語
 - 翻訳には3秒程度かかる
 - ヘッドセット推奨
 
すっごーい!ですね。
音声でリアルタイム翻訳が出来るとなると、なかなか実用的ですよね。
気軽に海外へ旅行にいくということも出来てしまいますし、言語習得したいという人も少なくなりそうです。
翻訳に使ったデータがどんどん蓄積されて、より精度が向上するらしいです。
また、スマホアプリも今後対応する可能性が高いので、そうなったら本格的に実用段階ですね。

  
  
  
  


コメント