日本では京セラからURBANOシリーズとして定期的にブランド展開している、渋くてカッコイイ大人向けのスマホが販売されています。
あまり、この手のタイプのスマホは発売されないですが、中華スマホから登場したのがUHANS U300です。
GEAR BEST
中華タブレットを買うならまずはこのサイトから!
あまりにも安すぎて、見ているだけで面白いです。
海外通販サイトの中でも日本顧客を意識してくれています。
UHANSとは?
スマホの新興企業のようです。
シンプルなロー~ミドルスペックスマホと今回のU300の様なデザインに力を入れたシリーズを展開しているようです。
全体的にそこそこ売れているようです。
UHANS U300

現在GearBestでの販売を記念してか、20ドル分安くなるキャンペーンをやっているようです。
24日までなので、気になった人はチェックしてみてください。
スペック
| 製品名 | UHANS U300 4G Phablet |
| 色 | 黒 |
| OS | Android6.0 |
| CPU | MTK6750 1.5GHz,1GHz,Octa Core |
| GPU | Mail-T860 |
| RAM | 4GB |
| ROM | 32GB |
| miroSD | 最大128GB |
| WIFI | 802.11a/b/g/n |
| SIM | Dual MicroSIM |
| Network | 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz 4G: FDD-LTE 800/900/1800/2100/2600MHz |
| 画面 | 5.5インチ 1920 x 1080 |
| カメラ | メイン:1300万画素(SW 1600万画素) サブ:500万画素(SW 800万画素) |
| インターフェース | Micro SIM Card Slot x2 3.5mm Audio Out Port Micophone Micro USB Slot Speaker TF/Micro SD Card Slot |
| 防水防塵 | IP65 |
| Bluetooth | V4.0 |
| バッテリー | 4750mAh |
| パッケージ | Cell Phone: 1 Power Adapter: 1 USB Cable: 1 English Manual : 1 |
| サイズ | 15.48 x 8.00 x 1.20 cm 225g |
| Antutuスコア(v6) | 44,138点 |

写真
背面は革製でケースを付けなくても良くてなかなかおしゃれですね。
他人を超えた絶妙な職人技(exquisite craftsmanship beyond others)=職人技で作られた革素材ということかな・
イタリアのレザーが使われているようです。
メルセデス・ベンツに影響されて作られた画期的なボディ、らしいです。
IP65に対応した防水性能。これは、水没はだめだけれど、水しぶきならOKというレベル。防塵は最高レベル。
5.5インチフルHD
スペックはそれほど高くはないけれど、ギリメインでも使えるレベル。
カメラもいいらしい。
指紋認証も搭載。
馬鹿でかいバッテリー搭載のため、重量は上がるが、ケースを付けなくても良いため、その分軽い。つまり、ケースを付けた5.5インチスマホくらいの重量。
かっこいい車に合わせるとすごいカッコイイですね。
革製品が好きな人にはめちゃくちゃいいかもしれない。
OSは日本語にも対応。
動画
U300 PV
徹底レビュー
Uシリーズ
このシリーズではU100,U200,U300と3つのシリーズが発売されています。
UHANS U100
シリーズ最安値の4.7インチ革製スマホ。
それ故、スペックも残念な感じですが全く使えないというレベルではないので、雰囲気が欲しい人には良いかもしれない。
UHANS U200
スペックはあまり変わらないが、全体が丸みを帯びて、高級感が上がりました。
価格も1万円なら正直めちゃ安い。この値段ならU100よりU200の方が買いである。


UHANS U300
そして、今回ご紹介した、画面サイズ、スペック、品質を全て向上させたモデル。
快適に使いたいならU300が一番いいが、値段も倍に上がる。日本で売ったらバカ売れレベルであるが、中華スマホとしてはスペックと価格のバランスはちょっと高めである。
まとめ
デザインに力を入れているスマホと言うのはたくさんあるけれど、革を使うという方向に力を入れているのは、おそらくこれくらいしか無いと思う。
スマホを買ったら革製のケースを選ぶ人はたくさんいるけれど、革製のスマホがあれば、そういう人にバッチリ受けるのかもしれない。
個人的にデザインもシックな感じで中なカッコイイと思うし、動作もまぁまぁ悪くないので、メインでも使えると感じた。
重量はまぁまぁあるけれど、5.5インチで防水付き、大容量バッテリーというメリットを考えると全然ありだと思う。
他人とは違うスマホをもちたいという人は良いかもしれないですね。
気になる人はチェックしてみてください。
日記
※最近ボクが気になった事を毎回記事の最後に書いています。
日本のアルバーノシリーズは、ボクは一度も買ったことがないけれど、かなり昔からずっとシリーズが出ている。
つまり、この大人向けデザインは一定の需要があるということなのかもしれない。
対応バンドも広いし、画面も多いから、お父さんへのプレゼントにも良いのかもしれない。
中華スマホを親にプレゼントする人っているのかな?
知識がない人にこそ、高いスマホじゃなくて安いスマホの方が良いと思うし、今後そういうのは流行ると思う。
このブログを2回以上見たことある人は、feedlyで購読すると便利ですよ( ‘ω’ 三 ‘ω’ )
【Feedly】自分のよく見るブログをまとめておける!購読リストの作り方!






















コメント