お客様ぁ~どうもこんにちはカズヒロです。
今回は、WiMiUS W6 プロジェクターのスペックと特徴をまとめたのでご紹介いたします。
WiMiUS W6記事一覧
WiMiUS W6
リンク
スペック
| メーカー | WiMiUS |
| 商品名 | W6 |
| 光源 | LED |
| レンズ | 5.7インチ |
| 明るさ | 10,000lm(ルーメン) |
| 耐用時間 | 10000時間&1日5時間の使用で約5年間使用可能 |
| コントラスト比 | 12000:1 |
| ネイティブ解像度 | 1920*1080p |
| リフレッシュレート | 60fps |
| フォーカス | マニュアル(手動) |
| アスペクト比 | 4:3, 16:9 |
| サイズ | 260*224*103mm |
| 重量 | 2.8kg |
| 入力インターフェース | HDMI, USB, AV, 3.5mm Jack |
| 出力インターフェース | Audio out |
| Bluetooth | 5.1 |
| Wi-Fi | 2.4Ghz/5Ghz |
| 電源 | AC 100~240V |
| 投影距離 | 1.5~5.5m |
| 投影サイズ | 50インチ~300インチ |
| 最適投影距離 | 約2~3m |
機能
- 台形補正
- ズーム機能
- 天井吊り用ネジ穴
付属品
- プロジェクター本体
- 取扱説明書
- リモコン
- HDMIケーブル
- 3in1AVケーブル
- 電源ケーブル
- 収納バッグ
特徴
WiMiUS W6 プロジェクターは1万ルーメンの明るさがある、プロジェクターです。

フルHDに対応しているので、解像度は必要十分です。

Wi-Fiに対応しているため、ワイヤレスで映像を出力することもできます。

Bluetooth5.1に対応しているため、無線でスピーカーと接続することもできます。

台形補正に対応しているので、真正面から移す必要もありません。
(極端な角度からの投影には不向き)

USBに入れたファイルを開くこともできます。

インターフェースが豊富なので、たいていの機器と接続ができます。

バッグが付属するため、周辺機器をまとめて収納できます。

天井から吊って取り付けも可能です。

Amazon Fire TV StickなどのTVスティックにも対応しています。

ネット上の声
- 10,000ルーメン・フルHDということもあり、明るくて映像がすごい綺麗でした。
- 本体のノイズ(ファンの音)は静かで気になりませんでした。
- コンパクトで軽量です。リュックも付属しており持ち運びにも便利でした。
- WiMiUS S1からW6へアップグレードしました。明るさが6500lmから10,000lmに進化したんですが、倍くらい見やすくなりました!昼間でもカーテンを閉めたら十分楽しめます。(以前のモデルは光量不足でした)
- 静かな場面ではファンの音が気になりました。
- 中国性が安くて品質が悪いのは、昔の話だと思います。もう映画館へ行くことはないかな…。コスパ最高です。
- 3.6mの距離で白い壁に投影して使っています。起動は遅めで、視聴開始まで25秒かかります。Bluetoothは5.1ですが、やっぱり遅延はあります。有線で使っています。
- ファンのノイズは炊飯器でお米を炊いている時の音に近いです。特に気にはなりません。
- 光量が高いため、昼間でも見えます。夜間照明を付けた状態でも見えるくらいです。
- Fire TVで音が出なかったのですが、Fire TVの設定でオーディオをPCMに変更したら音が出るようになりました。
- 今まで使っていた機種は、画面の端がぼやけていましたが、WiMiUS W6は画面の端まできれいで満足です。
リンク



コメント