Appleはオワコン説。
OnePlus 5T
史上最強のスマートフォンです。
真っ向からiPhoneと戦って互角に戦えるのは、こいつくらいかもしれません。
そして、使えばわかりますが圧倒的にiPhoneを超すスペックと使いやすさです。
iPhone Xが最強スペックという嘘
iPhone XのAntutuスコアは約19万点です。
しかし、それを持って、iPhone Xのスペックが最強と決めつけることは出来ません。
Antutuスコアが高くても、アプリの起動や動きが遅ければ本当にハイスペックとはいえないのです。
iOSのAntutuアプリとAndroidのAntutuアプリはそれぞれ同じ名前ではありますが、全く異なるアプリです。
Antutuスコアで比較するというのは、100m走と110mハードルのタイムを比較しているようなものです。
そこで、両方で平等なアプリ動作スピードを比較する方法として一般的なのが、アプリの起動スピードテストです。
それぞれ同じ種類のアプリを順番に2周起動させて、タイムを競います。
タイムが短いほど、アプリの起動スピードが速いため、アプリ、グラフィックの読み込みスピードが速いということになります。
結果はこのようになりました。
iPhone X | RAZER Phone | OnePlus 5T | |
1周目 | 1分17秒05 | 1分28秒80 | 1分18秒93 |
2周目 | 54秒21 | 30秒23 | 25秒85 |
合計 | 2分11秒26 | 1分59秒03 | 1分44秒78 |
1周目はiPhone Xが僅かに速いですが、2周目になると一気にスピードが落ちました。
そして、最終スコアはOnePlus 5Tが圧勝という結果になりました。
これは、iPhone XのRAMはたったの3GBしかないのですが、RAZER Phoneは8GBとOnePlus 5Tは6GBも搭載していることが原因かと思われます。
iPhoneはRAM容量が圧倒的に少ないことで有名ですが、やはりRAMを利用するアプリの切り替えは苦手なようですね。
動画で見るOnePlus 5T開封レビュー
▼一般人向け
▼クッキー☆向け
まとめ
やっぱりOnePlus 5Tは最強ですね。
14万円のiPhone Xよりも5万円のOnePlus 5Tの方がスペックが高いというのはおかしな話ですよ。
これじゃあ、Appleのリンゴマーク代に9万円払うのは勇気が入りますね。
一生懸命iPhone Xが勝っている点を探してみたんですが、見つかりませんでした。
知っている方がいれば、教えてください。
iPhone Xの良いところを。
OnePlus 5Tと格安SIMを一緒に使えば、超激安で超快適なスマホを運用することが出来ますねヾ(*´ω`*)ノ