どうもこんにちはカズヒロです。
今回は、Amazonから発売しているFire Max 11のスペックをチェックしてみました。
Fire Max 11
リンク
スペック
| 基本情報 | |
| 製品名 | Fire Max 11 第13世代 |
| 発売日 | 2023年5月23日 |
| 2023年7月29日の価格 | 34,980円 |
| OS | Fire OS 8(Android 11) |
| Antutu v9 | 約380,000点 |
| ・ストレージ読み書き速度 | Read:MB/s Write:MB/s |
| Antutu V10 | 約419,000点 |
| ・ストレージ読み書き速度 | Read:285MB/s Write:173MB/s |
| デザイン | |
| 本体サイズ | 259*164*7.5mm |
| ・重量 | 490g |
| 画面サイズ | 11インチ |
| ・解像度 | 1200*2000px |
| ・リフレッシュレート | 60Hz |
| ・タッチサンプリングレート | 不明 |
| ハードウェア | |
| SOC(CPU) | Mediatek MT8188J |
| RAM | 4GB |
| ROM | 64GB,128GB eMMC |
| 認証センサー | 指紋認証 |
| USBタイプ | USB C |
| microSDスロット | あり |
| 3.5mm Jack | なし |
| カメラ | |
| アウトカメラ | 800万画素 |
| インカメラ | 800万画素 |
| 通信 | |
| 対応バンド | なし |
| SIMタイプ | なし |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
| Bluetooth | 5.3 |
| GPS | なし |
| バッテリー | |
| バッテリー容量 | 7500mAh |
| 充電速度 | 15W |
| その他 | |
| 付属品 | 本体 充電器 USB Cケーブル マニュアル |
| その他特徴 | ケースが豊富 Dolby Atmos デュアルステレオスピーカー 専用スタイラスペン(別売り) 専用キーボードケース(別売り) Google Play非対応 Widevine L1 |
| 64GB | 128GB | |
| 本体のみ | 34,980円 | 39,980円 |
| 本体+キーボード | 43,980円 | 48,980円 |
| 本体+スタイラスペン | 38,980円 | 43,980円 |
| 本体+スタイラス+キーボード | 47,980円 | 52,980円 |
特徴
スタイラスペンの性能
- 4,096段階の筆圧検知
- +/-45度までの傾き検知
- パームリジェクション
ポイント
気になったことを箇条書きで書く(文章)
- ストレージの読み書き速度が遅い(読み込み 約285MB/s、書き込み約173MB/s)
- Google Playストアを無理やりインストールして使うことができるが、動かないアプリが多数ある
- 専用キーボードケースは10980円。
- 品質はとても良い。
- キーの押し心地はノートパソコンと同等レベル
- スタイラスペンは4,858円。
- タブレット側面にくっつく
- 遅延は結構ある
- 本気のイラスト向きではない。メモで使うのにおすすめ
リンク






コメント
2hugmi
ihu9fi