HTCといえば、ボクにとってはHTC Ariaというイーモバイルで発売された端末を思いかえべてしまうくらい、あまり最近では馴染みがないですが、デザイン性の高い端末を数多く作られているメーカーですよね。
そんなHTCですが、Desireブランドでフラッグシップ機を発売するみたいです。
HTC Desire 10 Pro
台湾では11月22日から予約が開始され、28日に発売されるとのことです。
初回はポーラーホワイトのみの発売ですが、後日ストーンブラック、ロイヤルブルー、バレンタインラックス(金色?)が発売されるとのことです。
容量は64GBモデルのみで価格は12,900台湾ドル(日本円約45,000円)となります。
写真
スペック
156.5 x 76 x 7.86 mm
| OS | Android 6.0 |
| CPU | MediaTek® Helio™ P10 64Bit |
| ROM | 64GB |
| RAM | 4GB |
| 画面 | 5.5インチ(1920×1080)ISP ,ゴリラ |
| microSD | 最大200GB |
| Band | 2G/2.5G – GSM/GPRS/EDGE 850/900/1800/1900 MHz 3G UMTS 850/900/1900/2100 MHz 4G LTE™ FDD:1、3、5、7、8、20、28 TDD:38、40 |
| SIM | nano sim |
| Bluetooth | 4.2 |
| WIFI | 802.11 a/b/g/n |
| 端子 | micro-USB 2.0 |
| カメラ | 1300万画素,ƒ/2.2,27.8 mm |
| バッテリー | 3000mAh |
| サイズ | 156.5 x 76 x 7.86 mm |
| 重量 | 165g |
| その他 | 指紋認証 |
まとめ
フラッグシップとしてはなかなか金額も安くて、スペックも高めなので、悪くない端末なのではないでしょうか。
特に見た目に関しては、他にはあまり見られない、可愛らしいけれどゴージャスなデザインなので、個人的にとてもいいと思います。
女性に設けそうなデザインなので、多くの人に受け入れられそうな感じですね。
参照:HTC







コメント