風呂でタブレットは最強に捗る

お風呂って、何もすることがなくて、暇ですよね。

なので、風呂スマホ、風呂タブレットをやっている人は多いと思いますが、まだやったことない人はぜひやってみてください。

風呂スマ、風呂タブに必要なもの

必要な物は使いタブレット、スマホとそれに合う防水ケースです。

そこで、防水ケースの種類を幾つか挙げてみました。(上からより高級)

  • 市販の防水ケース(1500円)
  • 100円ショップ(108円)
  • ジップロック(20円)

 

ジップロックは優秀

僕は最初ジップロックを使っていました。

しかし、長く使っていると、いつの間にかタブレットが濡れていることが合ったりするので、20回程度使ったら交換する必要があります。

100円ショップのものはジップロックのものより、ビニール部分が厚くなっているので、破けにくいです。

そして、市販の防水ケースを謳っているものは、閉じる部分がより強力になっていたり、サイズが大きい物も選べたりします。

ジップロックから初めて、習慣化したのであれば、よりよいものを購入すればいいと思います。

 

ボクの風呂タブ環境

普段はタブレットだけでYouTubeやHuluで動画を見ることが多いですが、スマホも用意すれば、2丁環境で更に捗ることが出来ます。

huro-work

100円ショップのスタンド

huro-work

Chuwi hi10 と防水ケース

huro-work

honor6plusと100円の防水ケース

 

まとめ

風呂タブがない環境だと10分で風呂から上がってしまうボクですが、風呂タブをした時は1時間以上は楽に風呂に浸かってしまいます。

半身浴をしたい人にはまずやってほしい方法ですね。

 

あとがき

風邪を引きました。1週間以上の長旅から帰ってきてすぐに引いたので、結構体を酷使していたのでしょうね。頭が痛い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました