ここ数日、この双11のセールについて記事を書いていますが、そのくらい長期に渡って、大きな割引がされるセール(らしい)です。
それでは、このメインセール期間についての詳しい内容をご紹介いたします。
GEAR BEST
中華タブレットを買うならまずはこのサイトから!
あまりにも安すぎて、見ているだけで面白いです。
海外通販サイトの中でも日本顧客を意識してくれています。
双11セールとは?
1年で中国国内で最も物が安くなる日です(11月11日=双11)
アメリカだとブラックマンデー(11月第4木曜日=2016年11月24日)
日本だとクリスマスシーズンに似ています。
セールについて
今回のセールはとてつもなく巨大なので、1つのページだけで完結するわけでなく、幾つかのページに別れています。
キャンペーンが始まる前と後のものが混在しています!
ページない文章をチェックして、購入前にセール中かをきちんと確認しましょう!
メインページ
実施期間:11月9日17時 ~ 11月15日16時
これ以外のページではすでにセールが始まっています!
タブレットページ
サーフェスと見た目そっくりの Jumper EZpad 5SE がキーボードセットで約1.8万円でかてしまう超安い価格になっています!
10.1インチのタブレットだけでも安いのに、ただでキーボードまでくっついてしまう大盤振る舞い!
タブレットとキーボードを瞬時に取り外し出来るサーフェスタイプは本当に便利だったりします。
昔サーフェスは持っていましたが、やっぱり使いやすかった。
スマホ会場
正直もう全部安い!
ZTE AXON Mini なんて日本で買うと約3万ちょいします!
発売したばかりの新機種なのにこっちで買うと半額!ありえない!!
電子製品まとめ会場
アクションカムやスマートウォッチなど、総合的に安くなっています!
活動量計を使ったことのない人は、2000円あれば買えちゃうので、試しに買ってみると結構面白いです!
いらない人はすぐに要らなくなりますが、ハマる人はめちゃハマります!
家電製品会場
レーザー彫刻機が7000円で買える時代です。
もう趣味で、試し買いしてもいいですね(笑)
服装会場
ここは正直良くわからないけれど、ひげそり機とかもある。
TOYS&HOBBIES会場
ドローンはほんとに面白いよ!
プレゼントばら撒き祭り
カウントダウン終了ごとに、いろいろなプレゼントが配られます。
プレゼント内容:クーポン、ポイント、ギフトカード、Xiaomi MI5、Cube iWork11 など
イベントを参加方法:ログインしてFacebook、Twitter、VKなどで該当共有ボタンからシェアする
実施期間:11日7日-11月15日
クーポン祭り
クーポンがたくさんあります!
更に、東京時間毎日の朝1時にはかなりお得のクーポンがページに表示されます。
期間:11日7日-11月15日
Get It Free
主会場の一番下にあるところから、「GET IT FREE」のポタンを押すと、専用のリンクが生成されます。このリンクを踏んで一定数購入されると、その商品を無料で入手することが可能です。
Twitterのフォロワー数が多い人はやってみてもいいかも?
まとめ
正直、めちゃくちゃ安いです!
特にタブレットやスマホは馬鹿みたいに安くなっています!
最初、オトクなやつは全部紹介してやろうか!なんて思っていたんですが、あまりにも多すぎて、開始早々に諦めました(笑)
とにかく、この機会に買っておけば、とりあえずかなり安いとうことは間違いないので、欲しかった端末があればこの期間中に買ってください!