お客様ぁ~どうもこんにちはカズヒロです。
今回は、2万円のゲーミングチェアGTRACING GT901を4ヶ月使ってみたのでその感想をまとめました。
ゲーミングチェア 記事一覧
GTRACING GT901 ゲーミングチェア
スペック
| メーカー | GTRACING |
| 商品名 | GT901 |
| サイズ | 78D x 55W x 27H cm |
| 材質 | PUレザー(合皮) |
| 耐荷重 | 136kg |
| カラー | PUレザー:5種類 ファブリック:2種類 |
価格
過去1年間の最安値は17,603円でした。
最高音は24,800円でした。
2022年10月20日現在の価格はクーポン併用で20,799円でした。

特徴
たくさんのカラーから選べます。

比較的色が奇抜すぎないゲーミングチェアです。

170度のリクライニングに対応しているため、横になって寝ることもできます。

材質は一部が金属で足とキャスターはプラスチックです。

収納式のオットマンが付いています。
取り外し可能なランバーサポートがついています。

好きな位置で背もたれを固定できます。
ロッキング機能は搭載しておりません。

4ヶ月使用した感想
2022年6月6日に購入しました。

パーツはすべて分解された状態で届いたため、自分で組み立てる必要がありました。
約1時間ほどで組み立ては完了しました。
購入な椅子は、予め完成した状態で届きますが、格安の椅子の場合は、ある程度自分で組み立てる必要があります。
ダンボール箱が大きいので、その上で組み立てることで床が傷つきません。

この椅子にした理由は、座面がフラットかつ水平で面積が広かったからです。

椅子の上であぐらをかいて座ったりするため、座面が斜め前に傾いていたり、座面が狭いとそういった座り方ができません。
実際座ってみて、その点は問題ありませんでした。

変な座り方もできます。

PUレザーの品質は至って普通で問題ありませんでした。
クッション性もしっかりしており、座り心地が良かったです。
しかし、将来的にクッション性はヘタってくることが予想されますので、その際は座布団などを敷いて対応するとよいかと思います。

アームレストは上下に伸縮し、かなり低い位置まで下がります。
そのため、一番低い位置にすれば、机に干渉しませんでした。


一般的な椅子の場合、アームレストが干渉し、机にお腹がつくくらい近づけることができませんが、この椅子はそういったこともないため、良かったです。
(取り外して使うこともできます)

ランバーサポートは当初、邪魔だなぁ~と感じていたんですが、これを付けていたほうが姿勢が良くなるらしいので、我慢して使っていたら慣れちゃいました 笑

オットマンは体重をかけると簡単に破損するような簡単な作りでした。
また、収納式になっているのですが、引き出しと収納がスムーズにできないため、全く使っておりません。(引っ掛かりを感じる)
オットマンは別途用意したほうが良さそうです。


キャスターの滑りは非常に良いです。
プラスチックなので、長期的に使うことですり減ったり、回転しづらくなる可能性はあります。

リクライニングはレバーで微調整ができるため、非常に便利です。
この製品は、リクライニング機能を強化する代わりにロッキング機能を排除したらしいのですが、個人的にロッキング機能はいらないのでむしろ良かったです。
![]()
非常に満足度の高い椅子でした。
価格も安く、機能も豊富なので、コスパを求める方におすすめです😊
組み立てたときの生放送



コメント