OnePlus 5Tには色々と独自の機能が備わっています。
設定からチェックできるので、覗いてみましょう。
OnePlus 5T
史上最強のスマートフォンです。
真っ向からiPhoneと戦って互角に戦えるのは、こいつくらいかもしれません。
そして、使えばわかりますが圧倒的にiPhoneを超すスペックと使いやすさです。
動画で見る設定一覧
初期アプリ
本当に基本的なアプリのみで、無駄のない初期アプリですね。
設定目次
カスタマイズ
3段トグルスライダーはOnePlus 5Tの左側面にある、スイッチです。
スイッチを一番上にするとサイレントモードになります。
スイッチを真ん中にすると、おやすみモードになります。
スイッチを一番下にすると、通常モードになります。
画面下のアプリ切り替え、ホーム、戻るボタンの設定が可能です。
左右入れ替えだけでなく、長押し、ダブルタップの動作も設定することが可能です。
機能はこの中から選ぶことが可能です。
実は、指紋認証センサーがよりハイスペックになっています。
指紋認証センサーをスワイプして通知部分を下ろすことも可能です。
ステータスバー
端末
ディスプレイ
音声&バイブ
電池
初期の空きストレージは51.68GBでした。
初期の空きメモリは3.6GBでした。
ユーザー設定
アプリごとに画面下のボタンを消して、全画面にするかどうかを設定することが出来ます。
セキュリティとロック画面
システム
指定アプリ(ゲーム)をここに登録すると、ゲーム中の通知を無効化することが出来ます。
端末の状態
OSはAndroid 7.1.1ベースのOxygenOS 4.7.2でした。
アップデーターから簡単にアップデート可能です。
通知画面
画面上部を上からスライドさせるとこうなります。
まとめ
OnePlus 5TのOxygen OSはかなり設定が使いやすくなっています。
個人的に欲しいと思える機能は全部搭載しているので、不便を感じることが出来ません。
指紋認証精度も相変わらず高く、反応も早いので、完璧です。
次回はアプリの検証をしてみようと思います。
コメント