Yotaphone2には幾つかのモデルが存在しています。
そして、Gearbestの激安Yotaphone2は中国版で、それにはAndroidのアップデートが適用できないという問題があるのですが、そこをなんとかアップデートする方法をご紹介します。
開封レビューはこちら:【中華スマートフォン】画面が2つ搭載されている!kindleと同じ液晶のE-ink搭載!キワモノスマホ!(Yotaphone2 開封レビュー)
GEAR BEST
中華タブレットを買うならまずはこのサイトから!
あまりにも安すぎて、見ているだけで面白いです。
海外通販サイトの中でも日本顧客を意識してくれています。
まずは
Yotaphoneは様々な国で販売されているのですが、なぜか、中国版だけLTE Band 1(2.1GHz)が使えるようなのです。
その代わり、中国版はAndroid4.4でOSアップデートが止まっています。
他国版ではAndroid5.0にまでアップデートが来ているので、今回やる方法は、これらのいいとこ取りをする方法です。
つまり、こういうことです。
- LTE Band 1に対応
- Android5.0にも対応
1,現在の状態
Android4.4.3ですね。
2,必要ソフトをダウンロード
こちらのリンクより、ファイルをダウンロード & 実行
yotaphone2_flasher.exe
ftp://fw.ydevices.com/YotaPhone2/YotaPhoneFlasher/
3,CN版インストール
ダウンロードしたファイルインストールが完了すると、コマンドプロンプトが起動します。
下記手順通り選択します。
①2 → Enter
②4 → Enter
③4 → Enter(4.4.3-S01-003-CN1.0.3.32a.zip)
④ダウンロード完了を待つ(10分位)
⑤ダウンロードファイルを退避
下記フォルダ内にあるradioフォルダを他の場所にコピー&ペーストで移動させる。
次の過程のHK版firmwareのダウンロード時に、firmwareフォルダ自体を上書きさせられるため。
C:\Program Files (x86)\yotaphone_flasher\firmware
好きな最新OSをダウンロード
今回はRU(ロシア)の最新5.0.0-RU1.1.99.zipを使ってみることにしました。(ロシアの変なアプリもインストールされるので、HKのほうがいいのかもしれない。わからないけど)
①2 → Enter
②1 → Enter
③10 → Enter (5.0.0-RU1.1.99.zip)
④ダウンロード完了まで待つ
⑤先程バックアップしたCNのradioフォルダを、今ダウンロードしたRUのradioフォルダへ置き換える
4,Yotaphone2 へインストール
yotaphone2_flasherにて 1 → Enter
Yotaphone2の電源を切って、ボリュームマイナスボタンを押しながら電源を入れる。
するとDownloadという文字が表示されるので、その状態でパソコンへUSB接続する。
5,コマンドプロンプトに表示
暫く待って、would you like to flash userdata[Y/N]と出てきたら、 Y → Enter
6,完了までひたすら待つ
すると、Yotaphone2は起動するので、あとは待つ。
※1回目何故か、失敗して、いつまでもpowerd by Android の画面で止まって、起動しない状態になった。電源長押しして再起動させることで、そのままうまくいく場合もあるのだけれど、どうにもならなくなった場合、ボリュームと電源をおしっぱで再度 download 画面に行けるので、再度Flash the cellphoneをやり直す。
7,完了
おめでとう!
セットアップ画面が見事Android5.0バージョンになっていれば無事にアップデートが完了した証です!
設定画面で完了しているのを確認して喜びましょう!
ロシア版のOSを入れたので、ロシア語の謎のアプリが色々入っていた(笑)
なので、HK版を入れたほうがいいかも知らないと思った。
けど、ボクは面倒なので、このまま使うことにした。
まとめ
おそらく、すべてのYotaphoneはすべて同じ端末で、OSのモデルが違うだけなんだと思います。
このOSの部分を無理やり他国のものと置き換えるという荒業をすることで、自由自在に自分好みのOSバージョンへ変更することができるようになります。
公式の方法ではないので、そこだけ覚えておいてくださいね。
久しぶりに、Android ハック的なことをやってみたけど、やっぱりすごい時間がかかる・・・。
全部終わるのに4,5時間位かかったかもしれない・・・。
特に、ダウンロードが案外長かった・・・。
ブログを書きながらだからだけど、色々調べて、起動しなくなったりして焦ったりした・・・。
まぁ、それでも、4.4よりは5.0のほうがyotaphoneの主要機能の重要アップデートが使えるようになるので、絶対にやったほうがいいと思いました。
あとは、設定画面から更にアップデートをしたときは、LTEバンドの上書きなどがあるかもしれないから、念のためにやらないでおきたいと思いました。
その辺の検証は面倒だから、誰か読者で知っている人いたら教えてください~
参考記事
YD206のAndroidOSのアップデートに成功
LTE Band 1が使える「YotaPhone 2 (YD206)」のOSアップデート方法と、アップデート後に再度Band 1に対応させる方法
コメント
[…] 【Yotaphone2】中国版をAndroid 5.0へアップデートする方法 […]
[…] ✓【Yotaphone2】中国版をAndroid 5.0へアップデートする方法 […]