12月は鬱だった。
アクセス数
今月:67,299アクセス
今月:78859アクセス
上がったけれど、これは12月だから、上がっただけであって、特別このブログの価値が1万アクセス分増えたとは考えられない。
そして、このペースで行けば、今月は85921アクセスになるみたい。
あれ?今月も少し増えそうな感じだ。
伸び率はそんなに良くないから、もうちょっと頑張らないといけないなぁ。
今月もそろそろプレゼント企画やろうかな?
記事数
先月:132記事
今月:79記事
一日2.5記事でした。
どんどん記事数が下がってくる・・・。
今月は幸いすでに73記事と12月よりは増えてはいる。
正直12月は精神的にピークだった、今はまだいい感じだけれど、波がすごい激しい。
岡田斗司夫とまことの生放送(タイムシフト)を聴きながらなんとか精神を安定させているけれど、これも慣れてくると効かなくなってきそう。
12月で人気の記事TOP3
✓【Fire HD 8】たった5分で!Amazonの激安8インチタブレットにGoogle playストアをインストールする方法!
やっぱりみんなAmazon Fire HDでGoogle playはインストールしたいんですね。
正直、Amazonのアプリストアはアプリ数が少なすぎて、品質も低いので、おすすめできないです。
✓【Fire HD 8】2016年の最新バージョン!でモンストを遊ぶ方法
年越しの日はこの記事が一番人気でした。
年越しの日にFire HDを買って、モンスト遊びたかったのかな?正月って結構暇だからゲームしがちだよね。
✓【中華タブ】今買うならこのタブレット!8月の中華タブレットまとめ!
未だに8月のまとめ記事が人気。
需要があるから、もっと書いたほうが良いんだけれど、作業量が多くて書くのが億劫なんだよね。
でも、長期的に考えると、こういう記事を増やしたほうが良いんだけれど、最低限やらないといけないことが多すぎて、作業量を増やすしか無くてそれが大変で辛い。
総収益
先月:96,790
今月:113,584
とうとう大台の10万円を突破しました!!!!!!!!!!!!!!!!!
これまでの各記事の書いた個数と収益を並べて見ました。
月 | 記事数 | 収益 |
2月 | 63 | 1036円 |
3月 | 33 | 246円 |
4月 | 27 | 不明 |
5月 | 48 | 不明 |
6月 | 101 | 不明 |
7月 | 208 | 28,263円 |
8月 | 197 | 61,734円 |
9月 | 95 | 73,979円 |
10月 | 232 | 89,426円 |
11月 | 132 | 96,790円 |
12月 | 79 | 113,584円 |
この表からわかるのが、本気でやり始めたのが、6月なので、7ヶ月で今の収益になれたと考えられます。
1ヶ月毎の収益だけをみて一喜一憂すると、ボクの精神が持たないので、自分が納得できる計算をすると
113584円/7ヶ月=16,226円
つまり、1ヶ月毎の伸び率は16226円ということになります。
1年間で162,260円分伸びると考えると、なかなか悪くないでしょう。
逆に、今後は毎月、16,226円以上伸びてくれないと少しショックに思ってしまうかもしれないです。
一つの記事でドカーンと伸びて欲しいという気持ちはありますが、そうなると、並も激しくなるので、このペースでたくさん記事を書いてコツコツ伸びてくれることを願います。
忍者AdMAX
先月:2,333
今月:2,844
ちょっと上がった。まぁこんなもんでしょう。
A社
先月:23,761
今月:34,156
1万以上の上がりました!これは12月の効果でしょうね。
おそらく1月は下がることでしょう。
ア社
先月:2,057
今月:2,592
多少上がりました。
でも、やっぱり広告はあまり稼げないですよね。
G社
先月:68,639
今月:73,992
上がった!でも、これはクリスマスと年末効果。
そして、円安の影響で1月は結構下がると思われる。
ガックシ。
まとめ
12月はサーバーもCore Serverから有名なXserverに移転することができたのが一番大きいかな?
その御蔭で、サーバーのエラーも今のところはありません。
接続速度が上がったということは感じられないけれど、サブでテスト用のブログも作ることができたので、色々試験しようと思っています。
現状全然テストできていないので、この辺も時間を作って勉強すべきなんだろうけれど、その時間をゲームしたり、読書したりしているから、うーん難しい。
最近、流石に寝過ぎかなと思って、目覚まし時計をつけるようにしました。
あとは、タイマーでストーブを付けて、一日を長く過ごせる工夫をしています。
さて、何日持つだろうか。
あとは、各ガジェット紹介記事に動画もつけるようにしました。
作業量は大幅に増えたけれど、それによって各ガジェット記事の品質向上に役立てばいいなと思います。
やっぱり、動画があったほうが多少は判断材料としては、有益かなと思います。
コメント