当サイトは個人が運営している、ガジェット関係のブログサイトになります。
更新頻度は企業ブログと比較すると少ないですが、個人的に興味があるニッチな分野(GEEK)な部分を含む情報を提供することを目的に発信しております。
当ブログ管理人とコンタクトを取りたいとお考えの方は、X(Twitter)のDMか、下記問い合わせフォームからご連絡ください。
※興味のない内容に関しては、ご返信しておりませんのでご了承くださいませ。
※現在、ガジェット関係のご提供(案件・お仕事)はお断りしております。
【DIY小屋ぐらし関係】かずひろ@森で小屋ぐらし @kazuhiro_nikki
運営しているコンテンツ
▼YouTube
GEEK – INBOX | スマートフォンを中心としたガジェットを紹介しています。 |
林檎大好き速報!! | スマホ関連の速報チャンネルです。 |
かずひろの箱庭 | 日常生活を動画でご紹介しています。 |
週刊 小屋ぐらし | 千葉県の土地を開拓して、小屋を作るチャンネルです。 |
▼Webサイト
スマホ博物館 | スマホの情報をまとめています。 |
GEEK – KAZU | ITガジェットについての情報を記事にしています。 |
GEEK KAZU NEXT | 日常生活の様子などを公開しています。 |
Twitter(ガジェット) | スマホやガジェット関係のつぶやきをしています。 |
Twitter(日記) | 日常生活の日記などをつぶやいています。 |
▼オリジナルグッズ
たぬきちドットコム:たぬきちグッズなどを販売するたぬきち公式ショップです。
更新低下中
ねこにっき:ペットのネコ「たぬきち」の動画を載せています。
GEEK – KAZU:ガジェットをレビューしています
たぬきちゲーミング:ゲーム実況チャンネルです。
ゴミ箱 :ブログで使う動画を投稿するチャンネル。
更新終了
ニートブログ:ニートのボクの日記です。ポエムや哲学とかも書いています。
LIFE – KAZU:2013年~2016年までの日記ブログ
「いろいろやろう」行動するブログ:2009年~2012年までの日記ブログ
自己紹介
はじめまして、こんにちは。
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
ボクの名前はカズヒロと申します。
出身地は北海道のすごい田舎です。
ここ数年でセブンイレブンができて喜んでいるような田舎です。
このブログを始めた経緯は、自分の好きなことを発信していきたいなと思ったからです。
今までも、無料ブログを使っていたのですが、本格的に運営していこうと思い、サーバー・ドメインを契約しWordpressで書き始める事になりました。
学歴
地元の小学校~中学校
小学校の時は友達と遊んだり、楽しい毎日を過ごしていました。
中学時代はあまり良い思い出はありません。
北海道の高専
そんなに頭はよくなかったけれど、地元から離れたい一心で頑張って勉強したら、なんと偏差値60の学校に合格できました!
高専に行ってよかったことは、全員が圧倒的に頭がいいということ。
今まで必死に勉強したことはなかったけれど、ここでは本当に必死に勉強しなければ、留年することになる。
入学当初はクラスの真ん中程度の順位だったけれど、段々と勉強についていけなくなり、卒業することには30位まで落ちていった。(1クラスの人数は40人です)
それでも、毎年一人くらい留年する人がいたので、現役で卒業できたことは良かったと思います。
サッカー部
僕は小学三年生~高専4年生まで、サッカー部に入っていました。
でも、僕はサッカーが大嫌いです。
惰性でやりたくないことをやり続けてきたことを本当に悔やんでいます。
やめたくても、チームメイトや家族がそれを引き止め、やめれなかった環境と自分の意思の弱さを今考えても、ウンザリします。
卒業後は就職したいとは思っていなかったけれど、進学もしたくないため、しょうがなく就職をすることにしました。
社歴
1つ目の会社(東京 , 富士電機システムズ):新卒として入社するが1年で退社
理由:つまらないのと、今後人生をかけて費やしたいと思えない。
上司の会話、行動、仕事の目的が尊敬できるものでもなく、ここで働き続ける意味がなかった。
2つ目の会社(携帯電話販売):約3年半で退社
理由:この会社に入った理由は、自分の人見知りや喋りを改善したかったからです。
特に女性とは一切話すことができず、会話をするだけで汗をかいてしまうくらいでした。
最初の1年半は仕事は最低限に行い、社内の女性やお客さんと普通に会話をできるようになることを目標に働いてしまいた。
その後、目的を達成したので、仕事をやめようとしたが、尊敬する上司に引き止められたのでもう少し頑張ってみることにした。
この会社はベンチャー企業のため、その気質に満ちあふれている上司が多く、やると決めたことはきちんと結果で残す人物が多くいました。その分ブラックですが…。
そして、なんとか販売成績を社内で常にトップ10位内で継続し、毎月胴上げをされるまで頑張ることができました。
これは、全て直属の上司の励ましと応援のおかげです。
ここで僕は、周りからの手助けが自分を大きく変えられるという事実を身にしみて実感することができました。
好成績を長期間収め続けたため、社長らに食事会に誘われたりしまいたが、この会社でやりたいことはやりきったのと、自分を追い詰めすぎて、欝気味+過敏性腸症候群になり、持続困難になり、辞めることにしました。
3つ目の会社(ヤマト運輸):2ヶ月で辞める。
理由:明らかなブラック臭プンプンで、正社員にさせようとグイグイ来られたため。続ける意味がないと感じ、辞めました。
4つ目の会社(地元北海道・セブンイレブンアルバイト):半年で辞める。
理由:次の会社の正社員になることになったから。
5つ目の会社(JA農協):2ヶ月で辞める。
理由:つまらないのと、息苦しいのと、それに耐えられなかったから。
田舎特有の年功序列の雰囲気が気持ち悪くて、これを毎日継続しなければいけないと思うと、1日が異様に長く感じて、めまいがして、涙が出て、最終的に適応障害の診断をもらってやめる。
個人事業主:ブロガー
理由:他の人間と一緒に働きたくないから。
過去の人生から、ボクのような異質な性格の人間は普通の仕事をすることは不可能だとようやく理解できた。
そして、ブログを真剣に始めてみたら、今のところ面白くてなんだかいい感じに進んでいます。
個人事業主:YouTuber
ブログの素材の一つとしてYouTubeを始めてみたところ、動画編集が面白く、結構儲かることがわかり、現在のメイン収入はYouTubeとなりました。
皆さんも、やりたいことをやったほうが大得だと思いますよ^_^
沿革
2009年~2015年 | 東京で働く |
2015年3月 | アメリカ旅行 |
2015年4月 | 北海道の実家に帰る |
2015年8月~2月 | セブンイレブンでバイト |
2016年2月3日 | ブログ1記事目の投稿 |
2016年5月 | 仕事をやめて、専任ブログになる |
2017年5月 | ギリギリ死なない程度に稼げるようになる |
2017年6月 | ブログのアクセスPVが10万を突破する |
2017年12月 | 20万PVを突破する |
2018年10月 | ブログ収入よりYouTube収入の方が上回る |
2019年2月 | 北海道の廃墟(当別)を買う |
2019年3月 | 部屋イン部屋(1つ目)を作る |
2019年7月 | YouTube登録者数 スマホch:4万人 リフォームch:1.7万人 日常ch:2000人 |
2020年1月 | 新サイト「スマホ博物館」を作る |
2020年4月 | YouTube登録者数 GEEK – Inbox:6.6万人 スマホ速報:1.4万人 GEEK – KAZU:2.2万人 日常ch:4,800人 |
2020年7月 | スマホ速報チャンネルを終了し新しく林檎大好き速報!!を開始する |
2021年5月7日 | 千葉の森に移住する |
2021年4月 | YouTube登録者数 GEEK – Inbox:7.1万人 GEEK – KAZU:2.49万人 林檎大好き速報!!:9500人 日常ch:8600人 ねこにっき:1600人 たぬきちゲーミング:1700人 Twitter:6,731人 |
2021年5月 | 週刊小屋ぐらしチャンネル始動 |
2021年7月 | 週刊小屋ぐらし:2351人 収益化開始 |
2022年1月 | かずひろの箱庭 で「小屋が建つまで終われない生放送」シリーズを開始する |
2022年2月 | かずひろの箱庭 で「夢の0円!ジモティー&スパチャ生活 !」シリーズを開始する |
2022年5月 | 野良猫のねこすけを保護する |
2022年7月 | 野良猫のねこすけが出産する |
2022年8月 | バンキシャにてドキュメンタリーの取材を受ける |
2022年11月 | 楽待不動産にてドキュメンタリーの取材を受ける |
2023年3月7日 | 「小屋を建てる (扶桑社ムック)」に僕の小屋が掲載される。 |
2023年3月 |
モバイル電源メーカーから多数の案件をいただく。 |
2024年1月 |
不動産投資を始める |
2024年3月 |
リフォーム完了 |
2024年4月 |
100万円のシェアハウス購入&リフォーム開始 |
2024年7月 |
楽待にて不動産投資についての取材を受ける(動画) |
アフィリエイトプログラム について
当サイト(GEEK – KAZU)はアフィリエイトプログラムを利用しております。
商品購入に関するトラブルについては当ブログでは責任を負いかねますので予めご了承下さい。
このブログからの商品を購入、またはリンクのクリックされた場合、その一部が私の収益となることをここに記します。
参加しているアフィリエイトプログラムは以下のとおりです。
免責事項
当ブログをご利用になったことで生じたいかなる損失・損害については、当方では責任を負うものではありません。予めご了承ください。