8月に入ってからのこのブログについて

いつもこのブログを読んでいただいている皆さんこんにちは。

2016年2月にブログを始めたので、8月に入って、このブログは開設半年を迎えることになりました。

思ったよりも早い半年になりましたが、今の現状と8月に入ってからこのブログについて書いてみようと思います。

1,撮影機材について

このブログでは写真を多数掲載してブログを書くことを意識しています。

どうしても文章が多いと読むのも大変ですし、どこに重要なことを書いているのかわから無いため、目的の箇所を探すためにはすべての文章を読む必要が出てしまいます。

これが、画像になれば、一瞬で必要かどうかを見極めることができるためです。

ある人にとっては重要な文章が、他の人にとってはひつようのない情報だったりします。

そういった情報を文章ではなく、画像で表示させることができれば、その判断が瞬時にできるから出る。

 

多くの人の時間をムダにしないために、このブログでは、文章よりも画像を多めに掲載することを心がけています。

 

そして、機材についてですが、画像を置く掲載するために、固定の撮影場所を作っています。

その撮影場所を一新しました。

 

これが、今までの撮影場所でした。

奥行きが狭いので、大きな商品を撮影するのにはとても不便な環境でした。さらに、高さが通常のデスクくらいあるので、膝立ちで撮影していたのですが、とても疲れるのです。

IMG_20160730_172744.jpg

IMG_20160730_172752.jpg

 

そこで、新たに作ったのが、こちらです。

机自体の広さが2倍になったので、不便な点が解消されました。机も座卓にしたので、長時間の撮影も無理な体制を維持しなくて良いため、楽になりました。
IMG_20160730_172827.jpg

 

今までは、Xiaomi Mi4のスマートフォンを使って撮影していました。

自動的に撮った写真をGoogle フォトにアップロードしてくれるので、とても便利でしたが、もうワンランク上の画質を求めて、一眼レフカメラで撮影してみることにしました。

カメラはCanon EOS kiss X4というかなり古いカメラです。

 

 

さらに、このブログの画像の表示方法も変更しました。

今までは、Google フォトにアップロードした写真をダウンロードしてから、画質を圧縮してWordpressにアップロードしていたのです。

と言うのは、ボクの契約しているサーバーは月200円位のCoreserverという超激安サーバーのため、合計60GBまでしかデータの保存ができません。

その為、画質を上げすぎてアップロードするとすぐに一杯になってしまうのと、ページを見る人も糞遅いサーバーのせいで読み込みが遅くなってしまう可能性が高いという理由もあります。

これらを解消する方法として、Googleフォトに保存した写真をダウンロードせずに直接ブログで読み込むという方式に変更しました。

WordPressをやっている人は「Photo express for google」で検索してみてください、めちゃくちゃ便利でおすすめ!

 

つまり、ボクの契約しているサーバーには画像データは一切保存させずに、Google フォトが画像データバンクになるということです。

ブログを見ている人にも優しく、さらに画像をクリックしたら超高画質で画像を見ることができます。

ボクは、自分への備忘録も兼ねて、付属のマニュアルもすべて保存しようと考えています。

しかし、今までの方式だと文字が小さなマニュアルはどうしても圧縮してしまうと潰れて読めなくなってしまいました。

でも、これからは、そういった心配は無くなります。

 

ザッピングで読みたい人は、サムネイルで読み飛ばして、なくしたマニュアルを見たい人は画像をクリックして超高画質で文字を読むことができるようになります。

 

さらに、各記事の最後にその時に、使用した機材を記入するようにしました。

 

ショートカットを使うようになりました

いままで、Wordpressにはショートカットキーなんて無いと思っていました。

というのも、Wordpress自体ソフトウェアではなく、Webツールだからです。

でも、調べてみると、いろいろあって、このおかげでめちゃくちゃブログを書くスピードが早くなりました。

Ctri + B:Bold
Alt + Shift + 数字:h1,h2・・・・
Alt + Shift + T:More

これくらいしか使っていませんが、キーボードから手を離すこと無く打ち続けることができるので、かなりストレスも少なくなりました。

WordPress ショートカット一覧

 

ブログをやっている人の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました